【都道府県】 岐阜県
【市町村】 中津川市
【面積】 676.45km2
【人口】 76,215人(2020年1月1日)
【人口密度】 113人/km2
【市役所】 岐阜県中津川市かやの木町2番1号
無料の動画を楽しみましょう♪
YouTube responded with an error: Permission denied: Consumer 'api_key:AIzaSyDT2OduLZeXjsr5HV5NpNwZz-fl_IefBZY' has been suspended.
概要
岐阜県の南東部に位置する市である。
長野県に隣接しており、古くより木曽谷や伊那谷との関係が深いが、近年は中京圏との関係が強くなってきている。
市域を断層が縦横に走っているため山地が多く、木曽川に流れ込む河川はどれも小規模だが清流であり、木曽川水系においても水の綺麗さの点では有数の地である。
丘陵地が多い東濃において北部と南部を中心に山地が広く分布する点が特徴である。
南部では市の中心部からも見える木曽山脈最南端の恵那山 (2,191m) とその前面に前山・保古山など屏風山山系が北東 – 南西方向に連なり、北部では阿寺山地が北西 – 南東方向に山を連ねている。
市の北部は平成の大合併により中津川に編入された恵北(旧恵那郡北部)地域である。
どちらも第四紀における断層運動により形成された断層崖であり、特に恵北地域を縦断する阿寺断層は地学的にも名高い。
最も標高の低い場所で230m、全域として見た場合は、各河川の流下方向に沿うように東から西へ向かって標高が低くなっている。
断層運動によって相対的に沈降した盆地に木曽川支流中津川、四ツ目川が流れ込んで形成された、傾斜のある段丘面上に市街地が分布する坂の多い町。
市域を東西に横断して流れる木曽川と市街地との間には丘陵があり、木曽川とその支流は合流地点周辺において先行谷の様相を示すことが多く、市の西部は苗木花崗岩の奇岩が連なる景勝地・恵那峡を形成している。
市北部・旧恵北地域は、阿寺断層沿いの低地を北から白川(加子母川)付知川・川上川が流れ、南の木曽川に注いでいる。
白川のみは西流し、飛騨川に注いでいる。
各河川沿いの低地や段丘面上に集落が連なるように分布している。
中津川市の中心部は、かつて中山道の宿場町・中津川宿として栄えた中津地区である。
ここは今日でも宿場町ならではの歴史ある家屋が軒を並べている。
前述の中津川、四ツ目川はそれぞれ恵那山、前山を源流とする河床勾配の大きな急流河川であり、過去に幾度となく氾濫してきた。
四ツ目川とは、四回目の氾濫を意味する説がある。
宿場町は中央本線の中津川駅よりも少し(20m程)高い場所にあり、1932年の四ツ目川の氾濫により駅周辺が被害を受けた際も助かったとされる。
美乃坂本駅附近に、岐阜県内唯一のリニア中央新幹線の駅と車両基地が決定した。
2027年度に開業予定である。
1978年(昭和53年)まで、中津川駅に近接した中津町駅を基点とする北恵那鉄道線が存在していた。
中津川市は東海東山方言の中の美濃弁に属するが、濃尾平野で話されているような連母音の融合は無い。
長野県に接しているため信州弁の影響が強い。
特に以前は長野県であったが岐阜県中津川市に越県合併した旧山口村や旧神坂村はその傾向が強い。
また飛騨に接する旧加子母村は飛騨弁の影響が見られる。
アクセントについては、木曽川を境として南側は標準語と同じ中輪東京式アクセントであるが、北側は名古屋弁などと同じ内輪東京式アクセントに分かれている。
●【山】
恵那山、神坂山、焼山、保古山、奥三界岳、夕森山、笠置山、高時山、小秀山、前山
【河川】
木曽川、付知川、阿木川、白川、川上川、中津川、落合川、四ツ目川、和田川
【湖沼】
根の上湖、保古の湖、阿木川湖、椛の湖、高峰湖、ひょうたん池、神谷池
【大学】
名古屋大学 東海地区 国立大学共同中津川研修センター、中京学院大学
【高校】
中津高等学校、中津川工業高等学校、中津商業高等学校、坂下高等学校、阿木高等学校
【中学校】
第一中学校、第二中学校、苗木中学校、坂本中学校、落合中学校、阿木中学校、神坂中学校、坂下中学校、加子母中学校、付知中学校、福岡中学校、蛭川中学校
【小学校】
東小学校、西小学校、南小学校、苗木小学校、坂本小学校、落合小学校、阿木小学校、神坂小学校、坂下小学校、川上小学校、付知南小学校、付知北小学校、田瀬小学校、下野小学校、福岡小学校、高山小学校、山口小学校、加子母小学校、蛭川小学校
【JR東海 中央本線】
坂下駅 – 落合川駅 – 中津川駅 – 美乃坂本駅
【明知鉄道 明知線】
飯沼駅 – 阿木駅
【道路】
国道19号、国道256号、国道257号、国道363号、岐阜県道3号福岡坂下線、岐阜県道6号中津川田立線、岐阜県道7号中津川南木曽線、岐阜県道70号白川福岡線、岐阜県道71号中津川停車場線(レジストロ通り)、岐阜県道72号恵那蛭川東白川線、岐阜県道406号久保原阿木線、岐阜県道407号阿木大井線、岐阜県道408号中野方苗木線、岐阜県道410号苗木恵那線、岐阜県道411号裏木曽公園線、岐阜県道413号東野中津川線、岐阜県道419号坂下停車場線、岐阜県道420号美乃坂本停車場線、岐阜県道486号王滝加子母付知線
【道の駅】
きりら坂下、花街道付知、賤母、加子母、五木のやかた・かわうえ
【名所・旧跡・観光スポット】
恵那山、中津川温泉クアリゾート湯舟沢、中山道・馬籠宿、中山道 落合の石畳、「是より北 木曽路」の碑(落合の石碑)、苗木城跡、阿木城、広恵寺城、奥恵那峡、乙女渓谷、付知峡、付知峡倉屋温泉おんぽいの湯、福岡ローマン渓谷、ローソク温泉、夕森公園キャンプ場、ちこり村、夜明けの森、椛の湖、星ヶ見池、根の上高原、富士見台高原、恵那山ウェストン公園、オフロードパーク黒井沢、中津川市ふれあい牧場、加子母大杉、明治座、常盤座、蛭子座、渡合温泉、加子母地区、加子母地区、胞山県立自然公園、恵那峡県立自然公園、裏木曽県立自然公園、恵那峡ワンダーランド、恵那峡天界苑、山ちゃん王国本陣、恵比寿鉱山、遠ヶ根鉱山、中津川公園、東美濃ふれあいセンター、中津川公園野球場、中津川公園競技場、星ヶ見公園、星ヶ見岩
【記念館・博物館・史料館】
藤村記念館、馬籠脇本陣史料館、木曽・馬籠・清水屋資料館、まごめ自然植物園、青邨記念館、熊谷守一記念館、東山魁夷 心の旅路館、中津川市鉱物博物館、中津川市子ども科学館、中津川市中山道歴史資料館、中津川市苗木遠山史料館、博石館
【神社・仏閣】
恵那神社、坂下神社、出雲福徳神社、護山神社、八幡神社、諏訪神社、中川神社、榊山神社、安弘見神社、風神神社、下野庚申堂、大杉地蔵尊
【名物・地域グルメ・特産物】
恵那栗、栗きんとん、恵那どり、からすみ、菊ごぼう、しょう味噌、五平餅、はちのこ、恵那錆石、チコリー、恵那曲物製品
【著名な出身人物】
島崎藤村(小説家)、前田青邨(画家)、熊谷守一(画家)、市川笑三郎(三代目)(歌舞伎俳優)、伊藤潤二(漫画家)、花田光(声優)、美優紀(タレント)、原アンナ(タレント)、Mashilla (ラッパー )、吉田喜昭(脚本家)