【都道府県】 山形県
【市町村】 村山市
【面積】 196.98km2
【人口】 22,760人(2020年1月1日)
【人口密度】 116人/km2
【市役所】 山形県村山市中央一丁目3番6号
無料の動画を楽しみましょう♪
YouTube responded with an error: Permission denied: Consumer 'api_key:AIzaSyDT2OduLZeXjsr5HV5NpNwZz-fl_IefBZY' has been suspended.
概要
山形県中央部にある人口約2万3千人の市。
旧北村山郡及び西村山郡の一部。
東西に広い形をしており、東西を山(奥羽山脈と出羽丘陵)に囲まれ、中央には最上川(もがみがわ)が北に流れる。
最上川はかつて舟運の道として使われており、当時「三難所」と呼ばれていた「碁点(ごてん)」「三ケ瀬(みかのせ)」「隼(はやぶさ)」が村山市内に集中して存在する。
年間平均気温は11度前後。
冬の寒さは厳しく、気温が零下15度を下回ることもある。
夏は暑く、寒暖の差は大きい盆地型の気候である。
1954年11月1日に北村山郡楯岡町、西郷村、大倉村、大久保村、富本村、戸沢村が合併し、村山市発足。
山形新幹線の村山駅がある。
なお、村山駅は山形新幹線の山形 – 新庄間開通に合わせて、1999年(平成11年)12月4日に楯岡(たておか)駅から改称された。
大石田町や尾花沢市と並び蕎麦の実の生産が盛んであり、村山市の西部には最上川を挟んで最上川三難所そば街道が存在する。
田舎蕎麦として知られる板そばを提供している店が多い。
ひっぱりうどんの発祥の地でもある。
●【高等学校】
楯岡高等学校、村山産業高等学校
【中学校】
葉山中学校、楯岡中学校
【小学校】
楯岡小学校、袖崎小学校、西郷小学校、大倉小学校、戸沢小学校、大久保小学校、富並小学校、冨本小学校
【JR東日本 奥羽本線(山形線)】
村山駅、袖崎駅
【道路】
国道13号、国道347号、山形県道25号寒河江村山線、山形県道29号尾花沢関山線、山形県道36号新庄次年子村山線
【名所・旧跡・観光スポット】
東沢バラ公園、碁点温泉、さくらんぼカントリークラブ、最上徳内記念館、林崎居合神社
【祭事・催事・イベント】
徳内まつり
【著名な出身人物】
あだちとか(漫画家)、林崎甚助(居合の始祖)、最上徳内(北方探検家)、設楽博(アニメーション監督)、村川千秋(指揮者)、村川透(映画監督)、藤田千枝(アナウンサー)、清美岳太(大相撲力士)、傷彦(ザ・キャプテンズ)