【都道府県】 滋賀県
【市町村】 甲賀市
【面積】 481.62km2
【人口】 88,869人(2020年6月1日)
【人口密度】 185人/km2
【市役所】 滋賀県甲賀市水口町水口6053番地
無料の動画を楽しみましょう♪
YouTube responded with an error: Permission denied: Consumer 'api_key:AIzaSyDT2OduLZeXjsr5HV5NpNwZz-fl_IefBZY' has been suspended.
概要
滋賀県の南部に位置する市。
東部から南部にかけて三重県、南部から西部にかけては京都府と境を接する。
聖武天皇によって紫香楽宮が造営され745年に遷都する等、歴史ある街である。
東海道が東西に横断しており、江戸時代には水口城の城下町や宿場町(水口宿と土山宿)としてにぎわいを見せた。
全国的には甲賀と言えば忍者と思い起こすほど有名な甲賀忍者、また日本六古窯の一つである信楽焼の産地として知られている。
甲賀忍者が崇敬した油日神社、飯道神社、矢川神社、田村神社などの古社をはじめ、櫟野寺にある日本最大の十一面観音菩薩坐像等、多くの文化財や史跡、名勝が現存する。
2004年(平成16年)10月1日、旧甲賀郡の水口町、土山町、甲賀町、甲南町、信楽町が合併して誕生した。
「甲賀」の発音には「こうか」と「こうが」の2通りがある。
市名決定の際に決選投票となり、その結果、従来の甲賀郡(こうかぐん)の発音を引き継いで清音の「こうか」を自治体名とした。
「こうか」は、古代にこの地方を治めた百済系豪族鹿深(かふか)氏に由来するとされる。
甲賀駅や甲賀土山ICなど、市内の公共施設における「甲賀」はほぼ「こうか」と発音する。
これに対し、名字や民間企業の社名などでは「こうが」と発音するものも少なくない(甲賀カントリークラブ、旧:甲賀健康医療専門学校など)。
市章は合併協議会で募集・選定された結果、福岡県の男性の図案が市章として制定された。
図案の趣旨は「甲」の字をデフォルメしたもので、外側の円は健康で安心して暮らせる街をイメージし、その中に活気ある街の輝き、未来への希望を表現している。
2019年度下半期放送 NHK「連続テレビ小説」スカーレットは甲賀市信楽を舞台として放送された。
県東南部に位置し、大阪・名古屋から100km圏内にあり、近畿圏と中部圏を結ぶ広域交通拠点に位置する。
東部の山々から中央北部の水口丘陵南沿の谷を野洲川が、南部甲賀丘陵沿の杣谷を杣川が流れ、川筋に沿う形で平地が開けており、東端は標高1,000m級の鈴鹿山脈南嶺が北東から南西方向に走っている。
南西部の信楽地区は信楽盆地の中を大戸川が流れている。
市南東部は三重県、市南西部は京都府と隣接しており、県内の市町を含めた数多くの自治体と隣接している。
2004年(平成16年)10月1日に水口町・土山町・甲賀町・甲南町・信楽町が合併して発足。
市域を従来から国道1号が東西に貫いており幹線となっていたが、2008年2月23日に新名神高速道路が開通し、広く名古屋・東京方面への自動車交通の利便性が格段に向上した。
また京阪神地域から市域へのアクセスも向上した。
1995年12月18日に新名神高速道路が滋賀県内で初めて着工されたのを記念して、旧土山町によって「第二名神 滋賀県起工の地」記念碑が土山橋付近に建てられた。
甲南町の観光協会のマスコットキャラクターとして誕生した「にんじゃえもん」(忍者の着ぐるみ)が、甲賀市観光協会キャラクターとして各種イベントに参加している。
●【主な商業施設】
平和堂、アル・プラザ水口、フレンドマート甲南店、フレンドマート信楽店、フレンドマート土山店、アヤハプラザ水口、ラックヴェール水口、カインズモール甲賀、フレンドタウンコウカ、ジョイショッピングセンター、MEGAドン・キホーテ水口店
【専修学校】
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校、甲賀看護専門学校、水口女子専門学校
【高等学校】
水口東高等学校、水口高等学校、甲南高等学校、信楽高等学校
【中学校】
水口東中学校、水口中学校、城山中学校、土山中学校、甲賀中学校、甲南中学校、信楽中学校
【小学校】
伴谷小学校、伴谷東小学校、柏木小学校、水口小学校、綾野小学校、貴生川小学校、大野小学校、土山小学校、大原小学校、油日小学校、佐山小学校、甲南第一小学校、甲南第二小学校、甲南第三小学校、甲南中部小学校、希望ケ丘小学校、信楽小学校、雲井小学校、小原小学校、朝宮小学校、多羅尾小学校
【JR西日本 草津線】
油日駅 – 甲賀駅 – 寺庄駅 – 甲南駅 – 貴生川駅
【近江鉄道 本線】
水口松尾駅 – 水口駅 – 水口石橋駅 – 水口城南駅 – 貴生川駅
【信楽高原鐵道 信楽線】
貴生川駅 – 紫香楽宮跡駅 – 雲井駅 – 勅旨駅 – 玉桂寺前駅 – 信楽駅
【道路】
国道1号、鈴鹿峠バイパス、国道307号、日野水口グリーンバイパス、信楽道路、長野バイパス、裏白バイパス、国道422号、国道477号、鈴鹿スカイライン、滋賀県道・三重県道4号草津伊賀線、京都府道・滋賀県道5号木津信楽線、滋賀県道9号大河原北土山線、滋賀県道12号栗東信楽線、滋賀県道16号大津信楽線、滋賀県道24号甲賀土山線、滋賀県道41号土山蒲生近江八幡線、滋賀県道・三重県道49号甲南阿山伊賀線、三重県道・滋賀県道50号伊賀信楽線、滋賀県道53号牧甲西線、滋賀県道121号貴生川北脇線、滋賀県道122号貴生川停車場線、滋賀県道123号水口甲南線、滋賀県道124号甲南停車場線、滋賀県道126号相模水口線、滋賀県道127号小佐治甲南線、滋賀県道128号杉谷嶬峨線、滋賀県道129号南土山甲賀線、滋賀県道130号岩室神線、滋賀県道131号神上野線、滋賀県道・三重県道132号甲南阿山線、三重県道・滋賀県道133号伊賀甲南線、滋賀県道134号上馬杉野尻線、滋賀県道135号上馬杉上野線、滋賀県道136号雲井停車場線、滋賀県道137号信楽停車場線、滋賀県道・三重県道138号信楽上野線、滋賀県道164号水口竜王線、滋賀県道165号春日竜王線、滋賀県道178号泉日野線、滋賀県道179号山松尾線、滋賀県道180号増田水口線、滋賀県道182号西明寺水口線、滋賀県道183号日野徳原線、滋賀県道187号黒川山中線、滋賀県道334号多羅尾神山線、滋賀県道337号柑子塩野線、滋賀県道340号甲賀土山インター線、滋賀県道341号信楽インター線、滋賀県道343号甲南インター線、滋賀県道507号鮎河猪鼻線、滋賀県道522号田代上朝宮線、滋賀県道535号泉水口線、滋賀県道537号山名坂線、滋賀県道538号和野嶬峨線、滋賀県道539号岩室北土山線、滋賀県道540号下駒月水口線、滋賀県道549号大野名坂線、滋賀県道・三重県道775号甲賀阿山線
【道の駅】
あいの土山
【名所・旧跡・観光スポット】
紫香楽宮跡、宮町遺跡、新宮神社遺跡、鍛冶屋敷遺跡、水口岡山城跡、水口城跡(碧水城)、甲賀郡中惣遺跡群、東海道、水口宿、土山宿、水口宿本陣跡、旧土山本陣、垂水斎王頓宮跡、六角堂、油日神社、川田神社、大鳥神社、水口神社、柏木神社、日雲神社、飯道神社、田村神社、十楽寺、櫟野寺、大池寺(蓬莱庭園)、大岡寺、玉桂寺、水口城資料館(水口城内)、水口歴史民俗資料館、みなくちこどもの森、東海道伝馬館、土山歴史民俗資料館、鹿深夢の森、くすり学習館、甲賀歴史民俗資料館、甲賀の里忍術村、甲賀流忍術屋敷、甲南ふれあいの館、窯元散策路、滋賀県立陶芸の森、信楽伝統産業会館、信楽古陶館、滋賀サファリ博物館、MIHO MUSEUM
【祭事・催事・イベント】
田村神社厄除大祭、しがらき盆梅列車と盆梅展、あいの土山斎王群行、水口曳山祭、くノ一オーディション、信楽駅前陶器市、油日祭り、ケンケト踊り、鈴鹿馬子唄全国大会、黒川の太鼓踊り、大原祇園祭、しがらき火まつり、水口夏まつり、ござれGO-SHU!、杣川夏まつり、和太鼓サウンド夢の森、あいの土山宿場まつり、信楽陶器まつり、10時間耐久リレーマラソン、全日本忍者選手権大会、あいの土山マラソン、忍者の里山ウォーク、忍者の里スーパークロスin甲南、信楽まちなか芸術祭、信楽窯元散策路 ぶらり窯元めぐり
【名産】
水口細工
【著名な出身人物】
佐伯チズ(タレント)、MARI(タレント、元YURIMARI)、レナ(タレント、元バニラビーンズ)、枝元萌(女優)、前川保志花(タレント)、ナナホシ管弦楽団(ミュージシャン)、甲賀流忍者!ぽんぽこ(バーチャルYouTuber)、姫野カオルコ(小説家)、旭堂南湖(講談師)、北村豊晴(映画監督)、さかなこうじ(漫画家)、古谷道生(陶芸家)