【都道府県】 京都府
【市町村】 京都市伏見区
【面積】 61.66km2
【人口】 276,499人(2020年6月1日)
【人口密度】 4,484人/km2
【区役所】 京都府京都市伏見区鷹匠町39番地の2
無料の動画を楽しみましょう♪
YouTube responded with an error: Permission denied: Consumer 'api_key:AIzaSyDT2OduLZeXjsr5HV5NpNwZz-fl_IefBZY' has been suspended.
概要
京都市を構成する11の行政区の一つで、京都市の南部に位置する。
古くは深草にて京都盆地の中でもいち早く水稲耕作が始まり、稲荷神社の総本社である伏見稲荷大社が渡来系豪族の秦氏によって創建され、天正時代には一大政治都市として桃山に伏見城と大名屋敷群が、西に広がる淀川沿いの低地にかけて大手筋を軸とした城下町が形成される。
徳川幕府初期には伏見城下に最初の銀座が置かれ、三代家光までの将軍宣下も伏見城で行われるなど幕府の政治拠点であった。
その後伏見奉行が置かれ、淀川水運の重要な港町(伏見港)・宿場町(伏見宿)としても栄えるなど、昭和初期までは京都とは独立した別の都市であった。
幕末期に、坂本龍馬をはじめとする討幕の志士たちが活躍した地としても知られる。
京都との間は街道や高瀬川で結ばれ、明治には鴨川運河や鉄道も早期に開通し、各地から京都への物資を運んだほか酒造などの産業も盛んであった。
1931年に京都市に編入されて以後は、周囲の市街地化が進み、「京都の郊外」という色も濃くなっている。
深草・伏見以外にも、城下町として栄えた淀や、醍醐寺が建つ醍醐などの地区が区内に含まれる。
西部や南部は淀川水系の低地、中央には東山から続く稲荷山や桃山丘陵、東部の山間部は滋賀県境まで続いている。
京都市の11区の中でも最大の人口を擁し、平安時代の貴族の別荘地や天正時代以降の武家屋敷が立地していた桃山丘陵は現在も住宅地としても利用されているが、大部分は桃山御陵の広大な緑地が広がり、酒造に用いられる豊富な伏流水の水源となっている。
城下町の伝統を受け継ぐ商業拠点である一方、京都市都心部や大阪方面へのベッドタウンとしての性格を持つ。
なお、豊臣秀吉が生涯を閉じ、徳川家康が将軍宣下を受けた伏見城のある桃山の地名は、織田・豊臣政権期の時代区分「安土桃山時代」や、その文化「桃山文化」などの呼称の元となっているが、江戸時代の『伏見鑑』が発行された頃から固定・広まったとされている。
伝統的な日本酒の名産地として知られるほか、先進的なエレクトロニクス産業やそれをサポートする資材製造の事業所が見受けられる。
油小路通(通称は「新油小路通」「新堀川通」)沿いはらくなん進都の地域名で京都市が産業集積を推進している。
沿道には京都パルスプラザ(京都府総合見本市会館)があり、様々な業種による見本市や発表会が頻繁に開催されており、京都の産業を対外的にPRする拠点として重視されている。
先端技術分野の世界的企業である京セラおよび村田機械の本社が所在している。
●【山】
稲荷山、大岩山、桃山、高塚山、醍醐山、千頭岳
【河川】
宇治川、鴨川、桂川、木津川、山科川、七瀬川、東高瀬川
【大学】
京都教育大学、種智院大学、龍谷大学
【高等学校】
伏見工業高等学校、京都工学院高等学校、京都すばる高等学校、桃山高等学校、東稜高等学校、洛水高等学校、京都教育大学附属高等学校、京都橘高等学校、京都聖母学院高等学校
【中学校】
深草中学校、藤森中学校、桃山中学校、伏見中学校、神川中学校、醍醐中学校、春日丘中学校、小栗栖中学校、栗陵中学校、桃陵中学校、向島東中学校、洛水中学校、大淀中学校、京都教育大学附属桃山中学校、京都聖母学院中学校、京都橘中学校
【小学校】
深草小学校、稲荷小学校、藤ノ森小学校、藤城小学校、砂川小学校、竹田小学校、桃山小学校、桃山東小学校、桃山南小学校、醍醐小学校、小栗栖小学校、小栗栖宮山小学校、池田小学校、池田東小学校、春日野小学校、日野小学校、石田小学校、醍醐西小学校、北醍醐小学校、伏見板橋小学校、伏見南浜小学校、伏見住吉小学校、下鳥羽小学校、横大路小学校、納所小学校、向島小学校、向島藤の木小学校、神川小学校、久我の杜小学校、羽束師小学校、明親小学校、美豆小学校、京都教育大学附属桃山小学校、京都聖母学院小学校
【特別支援学校】
呉竹総合支援学校、桃陽総合支援学校、桃山養護学校、京都教育大学附属特別支援学校
【近畿日本鉄道 京都線】
上鳥羽口駅 – 竹田駅 – 伏見駅 – 近鉄丹波橋駅 – 桃山御陵前駅 – 向島駅
【京阪電気鉄道 京阪本線】
伏見稲荷駅 – 龍谷大前深草駅 – 藤森駅 – 墨染駅 – 丹波橋駅 – 伏見桃山駅 – 中書島駅 – 淀駅
【京阪電気鉄道 宇治線】
中書島駅 – 観月橋駅 – 桃山南口駅 – 六地蔵駅
【JR西日本 奈良線】
稲荷駅 – JR藤森駅 – 桃山駅
【京都市営地下鉄 烏丸線】
くいな橋駅 – 竹田駅
【京都市営地下鉄 東西線】
醍醐駅 – 石田駅
【道路】
国道1号、第二京阪道路、国道24号、国道171号、国道478号、京都府道7号京都宇治線、京都府道13号京都守口線、京都府道15号宇治淀線、京都府道35号大津淀線、京都府道36号大津宇治線、京都府道68号南インター竹田線、京都府道79号伏見柳谷高槻線、京都府道81号八幡宇治線、京都市道188号観月橋横大路線、京都府道201号中山稲荷線、京都府道202号伏見向日線、京都府道203号志水西向日停車場線、京都府道204号奥海印寺納所線、京都府道241号向島宇治線、京都府道782号醍醐大津線
【名所・旧跡・観光スポット】
伏見稲荷大社、伏見桃山陵、伏見桃山城、御香宮神社、伏見港(伏見港公園、伏見みなと公園)、京都競馬場、城南宮、羽束師坐高御産日神社、醍醐寺、伏見の日本酒醸造関連遺産、月桂冠大倉記念館、内蔵酒造場、月桂冠旧本社、月桂冠昭和蔵、旧・大倉酒造研究所、松本酒造酒蔵、京セラ美術館、キザクラカッパカントリー、長建寺、妙教寺、與杼神社、十石舟・三十石船、寺田屋、大黒寺
【著名な出身人物】
ANARCHY(ヒップホップMC)、天野由梨(声優)、泉里香(モデル)、宇崎竜童(歌手・作曲家)、岡崎雪聲(鋳造師)、加藤和彦(音楽プロデューサー)、倖田來未(歌手・タレント)、相良茉優(声優)、清水けんじ(吉本新喜劇座員)、鈴木えみ(モデル・女優)、武邦彦(競馬評論家)、武豊(中央競馬騎手)、千之赫子(女優)、土建屋よしゆき(ローカルタレント)、名高達男(俳優)、西阪慶眞(いけばな作家)、西村和彦(俳優)、西山翠嶂(日本画家)、林成年(俳優)、misono(歌手)、村上春樹(作家)、遊佐浩二(声優)、吉田敬(お笑いタレント、ブラックマヨネーズ)