【都道府県】 北海道
【市町村】 留萌市
【面積】 297.84km2
【人口】 20,440人(2020年7月31日)
【人口密度】 68.6人/km2
【市役所】 北海道留萌市幸町1丁目11番地
無料の動画を楽しみましょう♪
YouTube responded with an error: Permission denied: Consumer 'api_key:AIzaSyDT2OduLZeXjsr5HV5NpNwZz-fl_IefBZY' has been suspended.
概要 (説明はWikipediaより)
北海道北部(道北地方)の市。
留萌振興局の振興局所在地。
留萌地方の中心の都市である。
主な産業は貿易などのその他商業、土木業、水産加工業である。
留萌港では現今においてもニシンが水揚げされ、その魚卵であるカズノコの国内最大の加工地である。
地名の由来は、現在の留萌川を指すアイヌ語に由来するが諸説ある。
中でも「潮汐が・静か・でいつもある・もの(川)」、すなわち「汐が奥深く入る川」を表す「ルㇽモオッペ(rur-mo-ot-pe)」が自然な説とされ、市でもこの説を取っている。
江戸時代まではアイヌと日本人が混在、明治期にニシン漁の北上に伴い漁村として日本人の村が市内に点在。
1947年(昭和22年)10月1日に市制施行。
1900年代まではニシン漁にのみ頼る漁業の町で、定住人口は4万人弱、出稼ぎ労働者は3万人以上いて、歓楽街は大いに賑わっていた。
1990年代には木材加工業者が廃業、あるいは海外進出し、市内での経済活動がほとんどなくなり、木材輸入業者も市内から撤退した。
頼みの「官」も留萌海運局の旭川への移転、留萌海上保安局の小樽への統合など撤退が相次ぎ、商店街はかつてない不安定な状況に立たされた。
1990年代以降の市内の経済は公務員の給与と、公共工事に依存する典型的な官依存の都市となった。
●【名産・特産】
ニシン、数の子、水産加工品、にしんそば、にしんパイ
【山】
ポロシリ山 (730.5m)
【河川】
留萌川、セタベツ川、八線沢川、十二線川、十五線川、林の川、中幌糠川、チバベリ川、チバベリ右川、桜庭川、タルマップ川、ポンルルモッペ川、ヌルマップ川、マサリベツ川
【高等学校】
留萌高等学校
【中学校】
留萌中学校、港南中学校
【小学校】
留萌小学校、東光小学校、港北小学校、潮静小学校、緑丘小学校
【JR北海道 留萌本線】
峠下駅 – 幌糠駅 – 藤山駅 – 大和田駅 – 留萌駅
【道路】
国道231号、国道232号、国道233号(留萌国道)、北海道道21号留萌停車場線、北海道道22号留萌港線、北海道道549号峠下沼田線、北海道道550号幌糠小平停車場線、北海道道613号豊平峠下停車場線、北海道道801号樽真布幌糠線、北海道道1031号神居岩総合公園線、北海道道1048号留萌小平線、北海道道1068号留萌北竜線
【文化財】
留萌のニシン漁撈(旧佐賀家漁場)用具、旧留萌佐賀家漁場、星兜残欠、黄金岬の日和山烽火台跡、三泊漁港遺跡
【名所・旧跡・観光スポット】
黄金岬、留萌市海のふるさと館、千望台、神居岩温泉、暑寒別天売焼尻国定公園、旧留萌佐賀家漁場
【祭事・催事・イベント】
るもい呑涛まつり(7月)、萌っ子春待里(3月)
【著名な出身人物】
あがた森魚(歌手)、阿部久美(歌人)、五十嵐亮太(プロ野球ヤクルト)、吉村秀樹(ミュージシャン・bloodthirsty butchers)、射守矢雄(ミュージシャン・bloodthirsty butchers)、小松正宏(ミュージシャン・bloodthirsty butchers)、掟ポルシェ(ミュージシャン・ロマンポルシェ)、上原子友康(ミュージシャン・怒髪天)、佐藤勝(作曲家)、ダン池田(バンドマスター)、西村ちさと(歌手)、藤田瞳子(女優)、堀内三佳(漫画家)、本間満(元野球選手)、宮川泰(作曲家)、森田公一(作曲家)、若松勉(元野球選手)、輝昇勝彦(元大相撲力士)、渡瀬弥太郎(スキー)、大高友美(スキー)、井原千晶(タレント)、高佐一慈(お笑いコンビ・THE GEESE)、佐藤正浩(俳優)