【都道府県】 北海道
【市町村】 釧路市
【面積】 1,362.90km2
【人口】 166,090人(2020年9月30日)
【人口密度】 122人/km2
【市役所】 北海道釧路市黒金町7丁目5番地
無料の動画を楽しみましょう♪
YouTube responded with an error: Permission denied: Consumer 'api_key:AIzaSyDT2OduLZeXjsr5HV5NpNwZz-fl_IefBZY' has been suspended.
概要 (説明はWikipediaより)
北海道東部(道東地方)の太平洋沿岸にある市。
釧路総合振興局の振興局所在地。
道東地方を管轄する国や道の出先機関のほか、外国公館 国際機関の置かれた道東最大の人口を擁する政治経済の中心都市である。
国内の市町村では面積第7位(香川県の7割相当)、人口は道内第5位であるが、1984年以降は人口減少に転じており、2014年(平成26年)4月1日には全域が過疎地域に指定されている。
国際バルク戦略港湾(穀物)に選定された釧路港を持ち、製紙工場や食料品工場、医薬品製造工場、発電所などを擁する臨海工業都市である。
また、多くの観光客が来る釧路空港と、釧路湿原国立公園および阿寒摩周国立公園の2つの国立公園を市域に有する。
市内を釧路川、阿寒川が流れるほか、阿寒湖、春採湖がある。
旧釧路市は平地に位置するため山はほとんどなかったが、合併により、白糠町を囲むような形で西側への飛び地ができ、北西部に旧阿寒町の雄阿寒岳などの山岳地帯を含むようになった。
北東部は釧路湿原国立公園と隣接し、釧路湿原との境界ぎりぎりの所まで住宅が建ち並ぶ。
ケッペンの気候区分では亜寒帯湿潤気候(湿潤大陸性気候)(Dfb) 、日本の気候分類では太平洋側気候の東部北海道型に属する。
1922年(大正11年)8月1日に市制が施行され、釧路市になる。
市内総生産ではサービス業、卸売・小売業、不動産業や公共サービスなどの第三次産業が6割以上を占める。
製造業も北海道の中では特徴があり、製紙・パルプが市内製造品出荷額の35パーセントを占めるほか、食料品26.3パーセント、化学工業17.4パーセント、飲料・たばこ・飼料12.2パーセントと続く。
また2017年現在、日本で唯一石炭を坑内掘りで採掘している。
漁業ではスケソウダラ、マダラ、サンマ、イカは北海道有数の規模で、1991年まで13年連続で全国1位の水揚量を記録していた。
明治初期に(安田、三井、三菱、明治)財閥によって石炭、硫黄、木材、農水産物の積出港として一大物流拠点を形成し、その後資源依存型製造業が発達し都市が発展した。
大規模な港湾を有し、外港としての役割が大きい。
また、大韓民国釜山、中国大連、中国青島との間に国際定期コンテナ航路が開かれ、北海道最大の穀物国際物流拠点となっている。
釧路湿原国立公園、阿寒摩周国立公園への入口であり、国土交通省の国際会議観光都市として充実した国際級のコンベンション施設を有し、国連環境会議、第一回日中韓観光大臣会合等、数次の国際会議の開催実績がある。
●【名物・特産品】
釧路ラーメン、クロレラ入り薮蕎麦風蕎麦、蕎麦麺抜きかしわ蕎麦、スパカツ、炉端焼き、勝手丼、ザンギ、カレー味フライドチキン、フレンチドック、まりも羊羹、ねこのたまご、阿寒やきとり丼、清酒「福司」
【山】
雌阿寒岳、雄阿寒岳、阿寒富士
【河川】
釧路川、新釧路川、阿寒川、舌辛川、別保川、仁々志別川、雪裡川、アセツリ川、星が浦川、竜神川、別途前川、鳥取川、沼尻川
【湖沼】
阿寒湖、春採湖、パンケトー、ペンケトー、シュンクシタカラ湖
【大学・短期大学】
北海道教育大学釧路校、釧路公立大学、釧路短期大学
【専修学校】
釧路専門学校、釧路経営経理専門学校、釧路市医師会看護専門学校、釧路商科専門学校、釧路市立高等看護学院、釧路労災看護専門学校、釧路理容美容専門学校、釧路孝仁会看護専門学校
【高等学校】
湖陵高等学校、江南高等学校、商業高等学校、工業高等学校、明輝高等学校、阿寒高等学校、北陽高等学校、武修館高等学校、池上学院高等学校釧路キャンパス
【中学校】
北海道教育大学附属中学校、幣舞中学校、北中学校、春採中学校、鳥取中学校、共栄中学校、景雲中学校、青陵中学校、大楽毛中学校、桜が丘中学校、美原中学校、鳥取西中学校、阿寒中学校、阿寒湖中学校、音別中学校、武修館中学校
【小学校】
北海道教育大学付属釧路小学校、釧路小学校、中央小学校、城山小学校、湖畔小学校、桜が丘小学校、鳥取小学校、共栄小学校、青葉小学校、朝陽小学校、光陽小学校、大楽毛小学校、清明小学校、新陽小学校、東雲小学校、愛国小学校、鳥取西小学校、武佐小学校、美原小学校、昭和小学校、興津小学校、鶴野小学校、芦野小学校、阿寒小学校、阿寒湖小学校、音別小学校
【特別支援学校】
北海道釧路養護学校、北海道釧路鶴野支援学校
【空港】
釧路空港
【JR北海道 根室本線】
音別駅 – 大楽毛駅 – 新大楽毛駅 – 新富士駅 – 釧路駅 – 東釧路駅 – 武佐駅
【JR北海道 釧網本線】
東釧路駅
【道路】
国道44号 旭バイパス、国道38号 釧路新道、北海道道113号釧路環状線、釧路湿原道路 釧路根室地区広域農道、国道38号、国道44号、国道240号、国道241号、国道274号、国道391号、北海道道24号釧路停車場線(北大通)、北海道道25号釧路港線、北海道道53号釧路鶴居弟子屈線、北海道道65号釧路空港線、北海道道113号釧路環状線、北海道道142号根室浜中釧路線、北海道道148号釧路西インター線、北海道道222号雄別釧路線、北海道道241号本流音別停車場線、北海道道243号阿寒標茶線、北海道道361号尺別尺別停車場線、北海道道500号音別浦幌線、北海道道559号新富士停車場線、北海道道666号徹別原野釧路線、北海道道667号徹別原野雄別停車場線、北海道道835号釧路阿寒自転車道線、北海道道860号釧路西港線、北海道道952号山花鶴丘線、北海道道1093号阿寒公園鶴居線
【道の駅】
阿寒丹頂の里
【文化財】
アイヌ古式舞踊、阿寒のアイヌ古式舞踊、春採のアイヌ古式舞踊、モシリヤ砦跡、春採台地竪穴群、鶴ヶ岱チャランケ砦跡、東釧路貝塚、北斗遺跡、阿寒湖のマリモ、春採湖ヒブナ生息地、世界三大夕日、円空作観音像、紀ノ丘神楽、三津浦古谷遺跡、キタサンショウウオ、砂岩脈、谷地坊主
【名所・旧跡・観光スポット】
モシリヤチャシ、鶴ケ岱チャランケチャシ、ウライケチャシ、仏舎利塔、釧路湿原国立公園、釧路湿原、タンチョウ生息地、釧路市丹頂鶴自然公園、阿寒摩周国立公園、阿寒湖、阿寒湖温泉、阿寒国際ツルセンター、環境省釧路湿原野生生物保護センター、山花オートキャンプ、山花温泉、憩いの森キャンプ場、釧路市動物園、幣舞橋、釧路市湿原展望台、釧路フィッシャーマンズワーフMOO、まなぼっと幣舞、春採公園春採湖、マリントポス、米町公園、四恩山西端寺、成田山松光寺、港文館、釧路市こども遊学館
【祭事・催事・イベント】
くしろ氷まつり(2月)、福司酒造 蔵開放・見学・無料試飲会(3月)、くしろチューリップ&花フェア(5月~6月)、厳島神社例大祭(7月)、山神篝火三五四まつり(7月)、くしろ霧フェスティバル(7月)、釧路湿原マラソン(7月)、くしろ港まつり(8月)、ゆめこいパラソルショップ(8月、9月)、くしろ千燈祭(8月)、春採湖水まつり(8月)、釧路湿原全国車いすマラソン(8月)、釧路ラーメンフェスティバル ら・フェスタ(9月)、くしろ大漁どんぱく(9月)、鳥取神社例大祭(9月)、活き生きくしろキャンペーン(9月)、くしろ健康まつり(10月)、くしろスポーツフェスティバル(10月)、釧路ラーメンれんが横丁(10月)、くしろ菊まつり(10月)、くしろ物産まつり(12月)、ふゆフェスタくしろ(12月~2月)
【著名な出身人物】
宮川洋一(俳優)、木之元亮(俳優)、斎藤歩(俳優)、椎谷建治(俳優)、多田直人(俳優)、梯篤司(声優)、福田純(声優)、大下宗吾(タレント)、池端レイナ(女優)、カルーセル麻紀(歌手)、バーブ佐竹(歌手)、高山美図紀(歌手)、合田道人(シンガーソングライター)、笹生実久(シンガーソングライター)、木原奈津子(ピアニスト)、木原健太郎(ジャズピアニスト)、大山正篤(ミュージシャン・元ZIGGY)、斉藤伸也(ミュージシャン・竹内電気)、今剛(ギタリスト)、水野泰宏(ドラマー・SABER TIGER)、ナカヤマアキラ(ギタリスト・Plastic Tree)、シンイチ(ベーシスト・月光グリーン)、勝井祐二(エレキ・ヴァイオリニスト)、高田ひろお(作詞家)、及川恒平(作詞家)、小田佳奈子(作詞家)、里村龍一(作詞家)、小町昭(作曲家)、三遊亭道楽(落語家)、GUCHY(ローカルタレント)、やまだひさし(ラジオDJ)、ワッキー(芸人)、加藤迪(ミュージカル俳優)、秋葉令奈(クリエイティブアイドル)、中戸川吉二(作家)、原田康子(作家)、正本ノン(作家)、桜木紫乃(作家)、浜田康敬(歌人)、今敏(漫画家)、アミュー(漫画家)、五十嵐正邦(漫画家)、板垣恵介(漫画家)、小畑友紀(漫画家)、砂(漫画家)、諏訪緑(漫画家)、瀧波ユカリ(漫画家)、はた万次郎(漫画家)、星野之宣(漫画家)、横山了一(漫画家)