【都道府県】 埼玉県
【市町村】 狭山市
【面積】 48.99km2
【人口】 148,352人(2021年9月1日)
【人口密度】 3,028人/km2
【市役所】 埼玉県狭山市入間川一丁目23番5号
無料の動画を楽しみましょう♪
YouTube responded with an error: Permission denied: Consumer 'api_key:AIzaSyDT2OduLZeXjsr5HV5NpNwZz-fl_IefBZY' has been suspended.
概要
1954年(昭和29年)7月1日に入間郡入間川町・入間村・堀兼村・奥富村・柏原村・水富村が合併し、狭山市となる。
埼玉県の南西部に位置する市。
市域を西武鉄道の二路線が通る。
1960年代以降東京郊外のベッドタウンとなり人口が急増した。
近年では高度成長期に移り住んできた市民の高齢化(少子高齢化)が進む一方で、新規転入者は減少している。
都心回帰現象の影響が大きい。
2005年国勢調査では鳥取県を上回る社会人口減少率を記録した。
2012年、西武新宿線狭山市駅西口地区再開発整備事業が完了した。
航空自衛隊の入間基地は市役所の南に位置し、9割が狭山市域にある(1割は入間市域)。
市域の南西(入間・飯能方面)から北東(川越方面)にかけて一級河川の入間川が流れる。
流域は沖積層の低地帯が広がっている。
市の中心となる地域にも入間川という住所(旧入間川町の名残り)がついており、この川は街のシンボルにもなっている。
かつては郊外化やドーナツ化現象の影響で人口が増加傾向にあったが、都心回帰の影響を受けて1995年をピークに微減傾向にある。
川越狭山と狭山の2つの工業団地があり、オデッセイやレジェンドなどを製造する本田技研工業 (ホンダ)の埼玉製作所を筆頭に、製造品出荷額県下1位と埼玉県一の工業都市となっている。
市制施行時は特産物「狭山茶」により農業都市というイメージが強かったが、市政施行後の1955年(昭和30年)12月「狭山市工場誘致条例」を制定し、積極的に企業誘致を行った。
茶は隣接する入間市などと共通の名産である。
●【特産】
いわしふりかけ「さやま」、狭山抹茶「明松」、さやまっ茶プリン
【大学・短期大学】
東京家政大学 狭山キャンパス、西武文理大学、武蔵野学院大学、武蔵野短期大学
【高等学校】
狭山清陵高等学校、狭山工業高等学校、狭山経済高等学校、狭山緑陽高等学校、秋草学園高等学校、西武学園文理高等学校
【中学校】
西中学校、入間川中学校、中央中学校、山王中学校、入間野中学校、狭山台中学校、堀兼中学校、柏原中学校、西武学園文理中学校
【小学校】
入間川小学校、入間川東小学校、富士見小学校、南小学校、山王小学校、入間野小学校、御狩場小学校、狭山台小学校、堀兼小学校、新狭山小学校、奥富小学校、柏原小学校、水富小学校、広瀬小学校、笹井小学校、西武学園文理小学校
【特別支援学校】
狭山特別支援学校
【西武鉄道 新宿線】
入曽駅 – 狭山市駅 – 新狭山駅
【西武鉄道 池袋線】
稲荷山公園駅
【名所・旧跡・観光スポット】
今宿遺跡、広瀬神社、清水八幡宮、福聚山徳林寺、狭山八幡神社、堀兼之井、七曲井、城山砦跡、清水浜臣墓、稲荷山公園古墳群、天岑寺惣門、広福寺山門、狭山市立智光山公園、埼玉県立狭山稲荷山公園、狭山市立博物館、武蔵野狭山林間コース入曽フィールドアスレチック
【祭事・催事・イベント】
狭山入間川七夕まつり(8月日)、入間基地航空祭(11月)、梅宮神社の甘酒祭り(2月)
【著名な出身人物】
風間志織(映画監督)、貴水博之(歌手)、首藤義勝(ミュージシャン)、関口大輔(映画プロデューサー)、小田崎諒平(俳優)、中島義実(俳優)、宮田愛理(女優)、吉沢秋絵(女優)、ローラ(ファッションモデル)、晋平太(ラッパー)、津森千里(ファッションデザイナー)、鈴木エドワード(建築家)、荒木哲郎(アニメーション演出家)、西沢正太郎(児童文学作家)、青木淳悟(作家)、河野友軌(元・プロ野球選手)、原田慎太郎(サッカー選手)、平原康多(競輪選手)